・学習者用デジタル教科書とは児童生徒が授業や家庭学習で使うことを前提に、紙の教科書をタブレット端末等で表示できるようデジタル化したものです。
内容は紙の教科書と同一(紙の紙面データおよび付属するQRコンテンツ)で、各種特別支援機能や書き込み・拡大機能などを使うこともできます。
※2019年4月1日に学校教育法の一部が改正され、これにより学習者用デジタル教科書が国の制度として位置付けられました。

NEW HORIZON
学習者用デジタル教科書でできること ー学習を支える便利な機能ー

<基本機能>

コンテンツの利用

リンクボタンや二次元コードから利用できます!

リンクボタンや二次元コードから利用できます!

速度調整/字幕

個別最適な学びを実現します!

個別最適な学びを実現します! 個別最適な学びを実現します!

書き込み

デジタルならではの便利な機能!

デジタルならではの便利な機能!

スクリーンショット

書き込んだ内容を保存できます!

書き込んだ内容を保存できます!

❶カメラボタンから、「全画面撮影」「部分選択撮影」を選んで撮影します。

❷「クリップボードにコピーしました」というメッセージが表示されます。

❸画像を貼り付けたいソフトを起動し、画像を貼り付けます(キーボードがある場合は「Ctrl+V」、タブレットの場合は画面長押しでペースト)。

しおり

よく参照するページに一瞬でアクセス!

よく参照するページに一瞬でアクセス!
よく参照するページに一瞬でアクセス!

スタンプ

10種類のスタンプでオリジナルの紙面に!

10種類のスタンプでオリジナルの紙面に!

リンク貼付け

リンクボタンで学習の充実化!

リンクボタンで学習の充実化!

❶ペンツールバーの「リンク」ボタンを選択します。

❷リンクボタンを置きたい場所をクリック(タップ)します。

❸URLを入力(「Ctrl+V」でペースト)し、OKボタンを押します。

❹リンクボタンが配置されます。

2画面表示

巻末資料ページとの並列表示が可能!

巻末資料ページとの並列表示が可能!

❶「1画面/2画面切り替え」ボタンを選択します。

❷「2画面で開く」ボタンを選択します。

❸追加で表示したい本を選びます。

❹左右どちらの画面に追加するかを選びます。

Gooɡle 翻訳

外国につながりのある生徒の学びをサポート!

外国につながりのある生徒の学びをサポート!

【ご利用にあたっての注意事項】

●ポップアップ画面のコンテンツおよびメニュー表示部分のテキストが翻訳の対象となります。画像化されたテキストは翻訳されません。

●翻訳された結果は Gooɡle 翻訳によるものであり、東京書籍ならびに Lentrance がその正確性を保証するものではありません。

●本文パートには、Gooɡle 翻訳よりも教科書への準拠性が高い日本語訳を搭載しておりますので、そちらをご利用ください。

●Safari ブラウザでは、Gooɡle Chrome 拡張機能「Gooɡle 翻訳」をご利用いただけません。

設定ボタン

きめ細やかな設定で教科書をカスタマイズ!

きめ細やかな設定で教科書をカスタマイズ!
きめ細やかな設定で教科書をカスタマイズ!

Q&A

Q

学習者用デジタル教科書は指導者用デジタル教科書とどう違うのですか?

  • A

    指導者用デジタル教科書は先生方が授業で教室前方のスクリーンなどに演示して活用するのに対し、学習者用デジタル教科書は生徒それぞれが、持っているタブレット端末等で活用することを前提としています。指導者用デジタル教科書は、教科書紙面が掲載されていても制度上の「デジタル教科書」ではなく、指導者が使用する「デジタル教材」という位置づけになります。

Q

学習者用デジタル教科書を使うメリットは何ですか?

  • A

    学習者用デジタル教科書を活用するメリットには以下のようなものがあります。いずれも「個別最適な学び」の実現に向けて欠かせない機能といえるでしょう。

    ・音声・動画コンテンツにより子どもたちが自分のペースで学習できる

    ・書き込み・保存機能で学習の履歴を残すことができる

    ・特別な支援が必要な生徒に対してのサポートが充実している

Q

学習者用デジタル教科書の動作環境はどのようなものですか?

  • A

    Windows、iPad、Chromebookなどの端末、OSに対応しています。

Q

学習者用デジタル教科書はシングルサインオンに対応していますか。

  • A

    はい、対応しています。学校等においてGoogleアカウント、Apple ID、Microsoftアカウントのいずれかを用いている場合には、そのIDとパスワードでのログインが可能です。
    ※シングルサインオン:1つのID・PASSで複数のWebサービスを利用できる仕組み
    学校や塾、自宅での学習に使える他、屋外学習などでもご利用になれます。

Q

Lentranceとは何ですか?

  • A

    Lentranceとはさまざまなデジタルコンテンツを扱うプラットフォームです。
    学習者用デジタル教科書をはじめとする学校用教材、塾や通信教育の教材など、多様なコンテンツに対応しています。

Q

『NEW HORIZON』 学習者用デジタル教科書についてもっと詳しく知りたいのですが。

Q

音声コンテンツの中で、指導者用デジタル教科書にあって学習者用デジタル教科書には搭載されていないものはありますか。

  • A

    学習者用デジタル教科書と指導者用デジタル教科書どちらでも、本文や語句、リスニング活動、Word Roomなどの学習に必要な音声を再生できるようになっています。
    ※Stage Activity Plusなどの一部ページの音声コンテンツは指導者用デジタル教科書のみに収載されています。

Q

学習者用デジタル教科書になく、指導者用デジタル教科書のみに搭載されているコンテンツにはどんなものがありますか。

  • A

    以下のコンテンツは、一斉授業中の演示などを目的として作られたコンテンツのため、指導者用デジタル教科書のみに搭載されています。

    フラッシュカード New Words・小学校の単語に対応しています。
    ピクチャーカード 本文に関連する図版をまとめたコンテンツです。
    ストーリー・スライド ピクチャーカードよりも詳細に本文の内容を表したスライド形式のコンテンツです。
    資料映像 一部Unitの題材を深く掘り下げて紹介する動画です。
    Unit Activity サンプル動画 Unitごとに単元末活動のサンプル動画を収録しています。
    Key Sentences解説動画出演のマシューさんによる解説つきです。
    解答例表示 紙面の設問や活動の解答例を表示できます。

    なお、指導者用デジタル教科書にはLentrance版とHTML版の2種類があります。
    ちがいについてはこちらをご覧ください。

ページを閉じる

ページの先頭へ